小松万佐子
まずは吐き出すことから
2021年7月18日
”呼吸を深くしてみましょう” "目を閉じて意識を自分の内に" そう言われると 頭では理解できるけど それが今すぐうまくできれば これほどに苦しみを覚えない。   […]
うまく話せなくても大丈夫
2021年7月4日
うまく話せなくても大丈夫。 それは 発する言葉が 相手や周りに与える影響を いろいろと考えてしまう あなたのやさしさだと わかっているから・・。 そのままのやさしいあなたで この場所にはいらし […]
天気の変化に負けない
2021年5月31日
”天気や気圧の変化に身体がついていかない”。 清々しい晴天に恵まれた月曜の朝です。 眩い太陽に新緑が力強く照り映える 5月最終日なのですが どうやら夕方から天気が崩れるようですね。 梅雨の時期は 陽気や大気 […]
ハーモニー(環境と影響力)
2021年5月17日
週明けの朝から荒れ狂うような風! これから梅雨が近づくにつれ 大気の安定しないお天気に見舞われることも 多くなるのでしょうね。 まるで人生みたいです。 晴れた日ばかりはなく こうして吹き荒れる風雨に 思いき […]
最近、泣いていますか?
2021年5月2日
会社勤めをしていた頃 定期的に泣く時間を決めて泣いている という同僚がいました。 普段は泣くことをがまんしたり 忘れてしまっているので そうと決めたその日だけは 眠る直前にティッシュを枕元に用意して 静かに […]