くれたけ心理相談室
(安曇野支部)
心理カウンセラー
2021年10月28日
”ここがあるから安心する” 我が家の表門、裏門のどちらにも 南天が植えられており ”あぁ、我が家へ帰ったな” と感じるのは 入り口でこの南天を 目にする瞬間かもしれません。 &n […]
2021年10月18日
"あたりまえがしんどいき” あなたの隣で笑っている人。 誰かの隣で笑っているわたし。 親しい人の中では 周りから見ても ごく自然に振る舞って いるように見えるため […]
2021年10月12日
”言葉にして自分の感情に追いつく” 一枚の写真を眺めてみて 心に抱く感情は 人によっていろいろ。 同じ人でも時と場合によって まるで違ったように 感じられることがあ […]
2021年9月29日
心がざわざわするとき 気のせいかもしれないと 外から様々な方法で 落ち着かせてみようとすること もしかしたら皆さんにも ご経験があるかもしれません。 風が吹いて木々の葉が揺れたり […]
2021年9月24日
心が乾きすぎると どんな言葉も どんな癒しも その干からびきった 心のひだには届きにくくなって しまうことがあります。 大地や、鉢の土表面が乾ききり […]
2021年9月5日
具体的な解決策を求めて 相談にいらした方が 前段階として ご自身の胸の中の あんなことやこんなことを 話しているうちに スッキリしてしまい 整理された心の中で 大切な気づきや 求めていた解決策を ご自身であ […]
2021年8月25日
我が家の朝のルーティンに 花摘みという作業があります。 プランターや花壇の花の 既にしおれたものや 枯れてしまったものを 摘んでおく作業です。 何が原因かわかりませんが 時々ひど […]
2021年8月22日
時折、自分を苦しめる この思いや経験は 自分だけの胸にこのまま なんとか納めて 我慢して生きていけば それでいい。 どこかで無理やり 心の奥のボックスに フタをして閉じ込めて しまっていること […]
2021年8月14日
喉元までこみあげる 「苦しい、もうダメ」 という感情。 これらにフタをして がんばり続けることが 何より素晴らしく 大事だとされていた時代も ありました。 けれども […]
2021年8月10日
朝方まで猛烈な暴風雨でした。 台風の影響を強く受けた 連休明けの朝を迎えた 我が家の庭先で 草むらの中に こんなに可愛らしい花を 見つけました。 小さすぎて 他の草 […]