心理カウンセラー

心理カウンセラー
忘れられないの(札幌支部 榊原一樹)

忘れられないのなら忘れられないうちは忘れなくて良いし無理に忘れようとしなくて良いのだと思います もうとことん思い出してその匂いをその仕草をその声をその表情をその温もりをその言葉を 浸れる限り浸って良いのだと思います それ […]

続きを読む
心理カウンセラー
だって、でも・・・(札幌支部 榊原一樹)

怒られたときケンカしたとき 「だってさ・・・」「でもさ・・・」 ついつい口を出てしまう 怒ったときケンカしたとき 「だってじゃない!」「でもじゃない!」 すぐに切り捨ててしまう 本当にそれでいい? その「だって」や「でも […]

続きを読む
心理カウンセラー
努力の方向(札幌支部 榊原一樹)

努力に勝る天才はなし。なんて言葉がありますが、「努力」という言葉に追われて苦しくなる事もありますよね。ちょっと怖い魔法の言葉。 「もっと努力しなさい」「こんなに努力しているのに…」 僕自身は10年位前までは、努力しても敵 […]

続きを読む
心理カウンセラー
夢を追うキミへ(札幌支部 榊原 一樹)

追い掛けて届かなくて それでもまだ追い掛けてただただ夢中に。 自分ならできるって。 自分にはそれしかないって。 周りの顔も見ず自分の立ち位置にも気付かず。 信じていればいつかは・・・って。 だんだんうわごとのように魔法の […]

続きを読む
心理カウンセラー
余計なお世話も良いお世話(札幌支部 榊原一樹)

こんにちは。本日、今すぐカウンセリングのメインサポーターを務めさせていただいております、くれたけ心理相談室 札幌支部 榊原 一樹です。 自分も子供の頃から抱えているアトピー性皮膚炎について書かせていただきます。。 肌が荒 […]

続きを読む
心理カウンセラー
やさしさで溢れるように(札幌支部 榊原一樹)

がんばりやさんのキミにそんなにがんばらなくていいんだよっていってもきっともっとがんばろうとしてしまうから ボクはこっそりたおれないようにうしろからささえてる たりなかったアイをうめるようにだれかにアイされようとするキミに […]

続きを読む
心理カウンセラー
向かい風(札幌支部 榊原一樹)

時に、その場に立っている事が揺らいでしまう程の向かい風にさらされる事があります。 向かい風の方が苦しくて、進むのが辛いと思うかもしれません。 けれども、飛行機は向かい風の方が離着陸に向いていて、むしろそれがあるからこそ飛 […]

続きを読む
竹内嘉浩
誰がカウンセリングしてくれるの?

このような流れでカウンセラーをご案内いたします。

続きを読む
小松万佐子
隣のあの人とわたし(人が怖い)

    "あたりまえがしんどいき”   あなたの隣で笑っている人。 誰かの隣で笑っているわたし。   親しい人の中では 周りから見ても ごく自然に振る舞って いるように見えるため […]

続きを読む
小松万佐子
言葉にしてみる

    ”言葉にして自分の感情に追いつく”   一枚の写真を眺めてみて 心に抱く感情は 人によっていろいろ。   同じ人でも時と場合によって まるで違ったように 感じられることがあ […]

続きを読む