持続可能なエンジン
夏休みも終わり、
新学期がスタートした
園児、児童、生徒、学生さん、
その保護者の方々へ。
エンジンがかかるまでに
時間がかかります。
それでいいです。
大人も同じですから。
ゆっくり時間をかけて
エンジンをかけていけばいいです。
エンジンかかったと思っても、
また止まることもあります。
少し休憩が必要なのです。
休憩したらまた、
エンジンをかけられます。
なかなか以前のような
エンジン全開にならないかもしれません。
でもそれが、この時期の全開かもしれません。
それで十分です。
その時、その時の
自分を、お子様を、
「今はこれでいい」と
認める、認めてあげることが
持続可能なエンジンの
最良の操作方法だと思います。
「今はこれでいい」と
思えなくなることもあります。
その時は、いつでもご相談ください。
投稿者プロフィール

- くれたけ 事務局
本日もカウンセリングを受けていただけます(最終エントリー20時30分)
予約後即対応で遅くても3時間以内にカウンセリングをお受けいただけます(10時から21時) ※「今すぐカウンセリング」はWEB予約のみとなります。